月好きの色々

RTAやテトリス、パソコン関係の事等を色々書いてます

普通のテンキーを使ってStreamdeckのようなものを作ってみた

こんにちは、月好きです。
最近TwitterでStreamdeckを購入されている方を見かけて、あったら便利そうだな~と思いました。しかし、一番安いグレードでも1万円を超えていて正直あまり簡単には手が出せません・・・。
という事で今回は普通のテンキーでStreamdeckのようなものを作ってみます。


結果

まず最初に、どのようなものが完成したかですが

f:id:Tsukisuki_RTA:20200903024146j:plain

このような感じになりました(NumLock割り当て不可、1キー未割り当て)

Streamdeckというか、完全に左手キーボードやプログラマブルテンキーです・・・
しかし、1ボタンで配信に使うソフトを同時起動したり、OBSの録画・停止ができたりとStreamdeckの機能を再現する事ができました
逆にできなかった事はプロファイルや階層の作成です。これがあれば動画編集の時と配信の時で全く別の動作を割り当てるといった事ができるのですが今回使ったソフトだけではできませんでした・・・


使ったもの

・普通のテンキー(キーボードやマウスでも可能)
・HID Macros(フリーソフト)
Windowsのbatファイルを使った複数ソフトを同時に起動する機能


作り方

まず最初にHID Macrosのダウンロードと使い方についてですが、

https://web.archive.org/web/20201101092824/https://ken26u.hatenablog.jp/entry/2020/06/29/192426
こちらのブログが非常に分かりやすかったので貼っておきます。慣れればとても簡単に設定ができ、使いやすいソフトでした。

HID Macrosは普通のマクロソフトと違い、"キーボードごとに異なるマクロを設定"する事ができます。今回このソフトを選んだ大きな理由です。
自分は普段テンキー付きのキーボードを使っているため干渉しないマクロソフトを探していました。ゲームパッドなどで行っている方もいらっしゃいましたがやはり打ち慣れているキーボードが使いたかったんですよね・・・ちなみに今回はコンパクトなテンキーを使いましたがキーボードでも同じ事ができました。

今回はこのソフトで
・特定のショートカットキーを押してもらい、YouTubeTwitterなどのサイト起動やOBSの録画開始・停止、LiveSplitのタイマースタート・ストップを行う
・指定した場所のexeやbatを開き、アプリの単体起動・同時起動を行う
ように設定しました。


send keyboard sequence:キーを同時押ししてくれる機能です。
OBSとLiveSplitにはホットキー機能があり、自由にショートカットを割り当てる事ができます。自分は今まで、OBSはクリックで録画、LiveSplitはCtrlキー(PC触り始めでショートカットキーを覚えていなかった頃の名残)とテンキーをショートカットに割り当てていました。
今回はOBSとLiveSplitに普段絶対押さないようなショートカットを割り当て(誤爆防止)、そのキーをHID Macrosのsend keyboard sequenceで設定しました。
sendkeys関数を使っているらしく、Ctrl+Altは(^%)のような書き方をします。
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/api/system.windows.forms.sendkeys.send?view=netcore-3.1


run application:アプリ・サイトの起動にはこの機能を使いました。
単体起動は非常に簡単で、三点マークからソフトのexeを指定してあげるだけです。どこにexeがあるのかわからない場合は"ショートカットを右クリック→ファイルの場所を開く"かeverythingなどのソフトで名前検索すると出てきます。

ウェブサイトの起動と複数ソフトの同時起動が少し面倒でしたが設定してしまえばめちゃくちゃ便利です。

ざっくり言うと
メモ帳などのテキストエディタで同時に開きたいソフトの場所やurlを指定

拡張子を.batにして一つのファイルとして認識させる

先程と同様に三点マークから作ったbatファイルを指定

です。

設定方法はこちらのサイトが分かりやすかったです
https://toomva.blog.fc2.com/blog-entry-293.html

自分はコマンドプロンプトに詳しくないですが、cdコマンドとstartコマンドを使って起動すると言えば分かる人は分かるのかもしれないので書いておきます(他に良い方法があるかもしれません)
この方法で作成したbatファイルは普通にクリックでも起動するのでテンキーとか関係無く便利です。


注意点

・HID Macrosは常駐ソフトではないので起動してあげる必要があります。頻繁に使うのであればこのソフトのショートカットをスタートアップファイルに入れておきましょう。PC起動時に勝手に起動してくれます。(Win+Rでファイル名を指定して実行→shell:startupを入力でスタートアップフォルダを開けます)

・ソフトの同時起動ですが、同時なので一時的に動作が重くなります。起動させるソフトが多すぎたり、PC性能があまり高くない場合はブルスクなどの原因になるので気をつけましょう。

・ウェブサイトの起動もbatファイルで行った理由ですが、Windowsの"作成したショートカットに「Ctrl+Alt+任意のキー」でショートカットキーを割り当てる"機能で作成したショートカットキーをHID Macrosで入力してもらうという動作が不可能でした。これが可能なら全てsend keyboard sequenceに任せる事ができたのですが諦めました・・・

・sendkeys関数はWindowsキーの押下判定を送る事ができません。そのため、Win+PrintScreenやWin+Dのような"Windowsキーを使ったショートカット"には非対応です。逆にWindowsキーを押した時にマクロを実行する事は可能です。

・テンキーをショートカットデバイスとして使う際(今回作ったやつ)はNumLockの有効/無効に気を付けてください。HID Macrosにショートカットキーを登録する時もですが、NumLock有効時と無効時では同じキーを押していてもそれぞれ別のキーを押している判定になります。ちなみにNumLockキーにマクロを割り当てる事はできなかったです。


最後に

プロファイルや階層など完全にStreamdeckを再現する事はできませんでしたが、普通のテンキーに本来2~3000円する左手キーボードやプログラマブルテンキーを超える機能を付ける事ができました。今回はテンキーでしたが普通のキーボードやマウスでも同じように設定できるので様々な使い方が可能な良いソフトだったと思います。

クソゲーオブザRTA Not Tetris 2 解説用原稿ほぼそのまま

こんばんは、Not Tetris 2を走ります、月好きです。よろしくお願いします。

概要


まず、このゲームがどういうゲームなのかの説明をさせていただきます。
まずタイトル画面、一見するとゲームボーイ版のテトリスのような見た目ですが、内容は全然違います。
どういうところが違うのかですが、恐らく口頭で説明しても意味が分からないと思うので実際に見てもらおうと思います。
(ちなみになんですがNot Tetris 2の2って1とどう違うの?という方いらっしゃると思うんですが、2からローカルでのマルチプレイに対応しました。2人でやっても楽しめると思うので是非友達とかと遊んでみてはいかがでしょうか)
(ゲームタイプ選択)
ここまではまだ普通のテトリスなんですよ。
どういう所が全然違うのかというと、
(横移動させつつ)もうおかしいと思うんですけど、回転させてみます
(回転する)はい、こんな感じで"テトリミノが物理法則に従って動く"という意味が分からないシステムになっています。
移動や回転には慣性が働くので、壁や床を使わないと正しく置く事すら出来ないんですよね…
・消えたとき
今消えたんですけど、どういう条件で消えるのかというと、盤面が横10マスになってて、普通のテトリスだと10マス全部埋めないと消えないんですけどNot Tetrisテトリスではないので横1列が9マス分埋まったら消えるシステムになっています。
左側の黒いバーが9マス分埋まったのを判断する基準になります。

カテゴリについて


このカテゴリではテトリスではないゲームでテトリス(4ライン以上同時消)しをするまでの時間をはかります。

・SZが最初に来た場合
これが最初に来てしまうと1マス分穴が出来てそれ以上隙間を作ってはいけない状況になってしまうんですよね…なのでリセットです。

 

SRCページ

https://www.speedrun.com/nt2#Tetris

 

配信アーカイブ

https://www.twitch.tv/videos/670052789?collection=EbmXQSijHhZxzw

Androidスマホの画面と音声をPCに送る

こんにちは、月好きです。
今回は、僕がやっているAndroidスマホの画面と音声をPCに取り込んで配信や録画をする方法を書いておきます。(やり方をよく忘れるので自分用のメモ書きも兼ねています)

注意


自分がたまたま持ち合わせていたもので行っている方法です。もっと良い方法があると思います。

使っている物


ベリンガー UCA202:スマホの音声をPCに送る&自分が音声を聞くためのオーディオインターフェース。色違い(赤)のUCA222もある。最近値段が上がりましたがコンパクトで使いやすく、4,000円以内で買えるのでおすすめです。(フォノ入力が付いて5,000円代のものもあります。間違えないよう注意)
https://www.amazon.co.jp/dp/B000KW2YEI/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_acSeFbP2TBWSN
・Mobizen:画面をPCに送るソフト。Androidなら無料。
https://www.mobizen.com/
・ELECOM AV-SWR1 オーディオケーブル:音声をPCに送る&自分が音声を聞くためのケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0001CQ6MS/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_eKReFbQGP4S42
・イヤホンジャックのあるAndroidスマホ
・OBS Studio:録画・配信ソフト。完全無料で情報も多いのでおすすめ。
スマホに接続するケーブル:充電専用のケーブルは使えないのでデータ転送用のものを使用する。

接続方法


1.PCにオーディオインターフェースを接続する
2.PHONESに音声を聞くためのイヤホンを挿す
3.INPUTに赤白端子、スマホにステレオミニプラグを挿す

PC側の設定


Mobizenの設定方法とOBSの基本的な使い方については僕が説明するより参考にさせていただいたサイトを見てもらったほうが分かりやすいと思うので貼っておきます

OBS

https://vip-jikkyo.net/how-to-use-obs-studio


Mobizen

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mobizen/

画面を載せる方法


1.Mobizenを起動し、スマホ画面をPC画面内に映す(この後、PCに映ったスマホの画面は動かせないので邪魔にならない場所に置いておく)
2.ソースから+で画面キャプチャを追加する(恐らくウィンドウキャプチャ等ではスマホの画面が映らないのでこの方法を紹介します)
3.ディスプレイが複数ある場合はスマホの画面が映っている画面を選択する
4.Alt+ドラッグでスマホのみが映るように設定する

音声を載せる方法


1.ソースから+で音声入力キャプチャを追加する
2.デバイスは マイク(USB Audio CODEC)を選択する
3.スマホから音声を流してみて、スマホ側の音量・OBS側の音量・オーディオインターフェースから聞こえる音量の調整をする

良い点


・画面はスマホから、音声はオーディオインターフェースから聞けるので遅延無しでスマホを使える(RTA的に非常に重要)
・パソコンの音も同時に聞ける(配信中の棒読みちゃんや通知も一つのイヤホンで聞ける)
・音量調整が行いやすい(スマホ・OBS・オーディオインターフェースでそれぞれ音量の調整ができる)
スマホへの負荷が少ない(スマホ内で録画するよりスマホにかかる負荷を抑えることができる)
・PCがオフラインでも録画できる(全て有線接続でできるのでWi-fi環境が無くても録画可能)
・OBSが使える(スマホより自由度が高い)

悪い点


・ケーブルが邪魔(一番の問題点。無線派の人にはきついかも)
スマホの電池消耗が多い(スマホ内で録画するよりはマシだと思いますが充電のための場所を使ってしまっているので画面転送中は充電できません)
・ノイズが載ることがある(ケーブルの接続具合によっては結構気になります。OBSでノイズ抑制やノイズゲート等を使いましょう。)

元々パソコンとスマホを持っている方なら比較的安価に構築できる環境だと思います。

格安ゲーミングキーボード「NPET K10」でWindowsキーが効かなくなった時の対処法

こんにちは、月好きです。

今回は自分がたまに使っているキーボード、「NPET K10」で困った事があったのでまとめておきます。

結論から言うと、
”NPET K10でWindowsキーが使えなくなったらWinLockという機能がONになっていて、FNキー + WindowsキーでON/OFFが切り替えられる”
という話です。

(この後はそれに気付いた時の話です。同じ症状が出ているから解除方法が知りたいという方は上の文章だけ読めば大丈夫です。)

久しぶりにこのキーボードを使って使っていた所、突然ウィンドウを寄せるショートカット「Windowsキー + 十字キー」が反応しなくなってしまいました。

遂に壊れたかと思いましたが、Windowsキーだけが効かない模様。

そんな機能あったっけと思いつつキーボードを見てみると、右上に「WinLock」と書かれたランプがありました。

原因はこれだろうなとは思ったんですが、今まで一度も使った事が無い機能だった為最初は解除方法が分かりませんでした。

ネットで軽く調べても情報は出てこず…
多分捨てたよな…と思いつつ説明書を探してみるとまさかの発見(良くない癖ですがこういう説明書はすぐに捨てる人です)

f:id:Tsukisuki_RTA:20200427142800j:plain

このキーボードで出来るショートカット一覧が載っていました


FN + Win でWinロックという事で無事直す事が出来ました。

普段FPSなどをプレイしないのでキーの無効化を使った事がありませんでしたが、PCゲームのRTAをする時には便利そうなので上手く使っていきたいです。

雑多(魔女の家関連)

雑に色々投げ込んでます。Tipsとか供養とか。直接は関係ない物も少々…

検証動画やバージョン情報

Twitterのモーメント(VX版旧バージョン情報多め)
https://twitter.com/i/events/1222937772652032002?s=13

KeyToKeyとAutoSplitHelperでタイマー自動化を試した動画
KeyToKey https://www.youtube.com/watch?v=M9bfGT3gv_c
AutoSplitHelper https://www.youtube.com/watch?v=hYGN1gXqnCA
AutoSplitHelper https://www.youtube.com/watch?v=rpGyINIEzmU&list=PLqgnxACz8r-oqanX335OS07B0i3yuMuf5&index=54&t=0s

DDRコンを使って足で魔女の家MVをやろうとしているやつ
https://twitter.com/Tsukisuki_RTA/status/1235183689455161344?s=20


魔女の家RTAを走る際に使っているソフトとか


LiveSplit:タイマーソフト。使い勝手も良く自由度が高いです。おすすめ。
https://livesplit.org/

kbv:多分KeyBoardViewerの略。簡単にキーボードを可視化出来、自由にキーを選んで自由に色やサイズを変更出来るのでクロマキーで色抜きも可能です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA054714/

OBS:配信ソフト兼録画ソフト。タイマーやキーディスも同時に録画出来るので他人が見て分かりやすい動画になる。配信には声や棒読みを入れるけど録音はゲーム音だけという事も簡単に出来るので便利。
https://obsproject.com/ja

AviUtl:編集ソフト。タイマー機能があるので1F単位の精査、精査したタイマーの表示が簡単に出来る。(多くのプラグインが対応しているversion1.00がおすすめ)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/


Tipsまとめ

Tips:黒猫に話しかける事でノーセーブのフラグを消しています。
こうする事で魔女の部屋直前で黒猫の話を聞く時間(数十秒)をカットしています。

Tips:MV版でカエルにレバーを引いてもらう時に文章スキップを押し続けますが、カエルがレバーの所に居続け、ヴィオラの元に戻って来ない"ように見えます"。しかし実際には戻ってきており、ヴィオラが無を取得する演出を見る事が出来ます。この後もカエルはレバーにしがみついたままで、実質カエルを×さないルートになります。やったね!

Tips:MV版とVX版では斜め移動の仕様が異なる為、押しているだけで勝手に進んでくれる場所が多々あります。これがあるだけで難易度が全く違うので個人的にはMV版が走りやすいです。


魔女の家VX版MV版の配信や記録動画(YouTube再生リスト)

2019/5/25 初めて並走をした時のアーカイブ

https://www.twitch.tv/videos/429691209

 

2020/3/28 年度末ホラーゲームSpeedrun大会で魔女の家MVを走りました(走者)

https://www.twitch.tv/videos/578086944

2020/7/26 RTARacingにて魔女の家を走りました(走者)

https://www.twitch.tv/videos/691257635

2020/8/14 RTAinJapanOnline2020にて魔女の家を走りました(走者)

https://www.twitch.tv/videos/710398799?collection=JbtZtK7UKhYV4g

2020/11/17 RTARacingにて魔女の家MVの解説をしました

https://www.twitch.tv/videos/806095502

 

2020/12/6 RTARacingにて魔女の家MV初心者大会を行いました(運営)

https://www.twitch.tv/videos/827748555

2021/5/2 イベント「RTA WEEK」内の企画として「魔女の家MV ~Extra Challenge~」を行いました(運営兼走者)

https://www.twitch.tv/videos/1007477341

自分のYouTubeチャンネルで上げている魔女の家関連の動画をまとめた再生リストです
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqgnxACz8r-oqanX335OS07B0i3yuMuf5

 

魔女の家MV Easy Normal RTA v1.03~v1.06向けチャート解説

追記:この解説を元に解説動画を作りました。

ここには書いていない事もあるので見て頂けると幸いです。

www.youtube.com

 

魔女の家MV Easy/Normal RTA、v1.03~v1.06のチャートです。
(v1.06、Easyメインで書いていきますが、斜め移動が実装されているバージョンと互換性があると思います。)
重要な箇所は太字、注意点は青文字、難所は赤文字で表示しています。
各階毎の目標タイムは15分切りを狙う感じで書いています

魔女の森

開幕左下を押しておき、轍を踏んだら下へ向かいます。


Tips:MV版とVX版では斜め移動の仕様が異なる為、押しているだけで勝手に進んでくれる場所が多々あります。


薔薇に張り付くように斜め移動をしてマチェットを回収します。
上へ戻り、道を塞いでいる薔薇をマチェットで切ります。
(おま環かもしれませんが、魔女の森は全体的に処理が重くなる印象です。稀に早すぎて操作を受け付けない事があったりするのでメニュー操作は気を付けましょう)
薔薇を抜けて直進。魔女の家へ入ります。
ここで35秒以内ならいい感じです。最初なので32or33秒台を狙うのもいいかも。

1階

入って2部屋目はVX版よりは猶予があるため(恐らく直角移動と斜め移動で1マスあたりの移動フレームが違う為だと思われます。)最短を狙ってみるのもありです。慣れないうちは歩いたり斜め移動無しで読みに行きましょう。
自分は左で往復を済ませていますが、自分のやりやすい方を見つけましょう。
自分は斜め移動しながら「たんたん」とリズムを口ずさんでいます。
(何故か)上から出てきたら、右へ向かいます。
暗転時に右上を入力しておき、上の部屋へ。
テディベアは隣接していないと回収出来ないので右端で回収。
テディベア取得後、先ほど通った道を戻り左の部屋へ。
テディベアの四肢を切断します。手形や炎は気にせず右へ向かいます。
カゴの中にテディベアを入れたら左に向かいます。心の準備を。
くまくん回避です。花瓶が割れる前に左下に下がります。
左の花瓶と同じy軸に来たら左上を押します。実はこれだけで回避出来てしまいます。
左の部屋に入ったらそのまま左上に進みます。
手足が落ちて来るので下に行って回収。食堂へ向かいましょう。
「どくみをしろ」のメモを読んで調理場へ向かいます。
コックにテディベアの手足を渡し、銀のカギを貰います。
食堂へ戻り、椅子を動かし、スープにカギを入れます。(選択ミス注意)
ワインボトルが割れる演出で動きが止まるので気を付けながら2階へ向かいます。
ここで1分55秒以内ならいい感じです。

2階

階段を登り終えたら物置部屋に入ります。
右に移動しておき、2つ目の樽の隣に来たら樽を囲むように右上右下と入力します。
決まると気持ちが良いです。ロープを回収して部屋を出ます。(甲冑の演出で硬直)
書庫に入り少年にロープを渡し読むと×ぬ本を貰います。(甲冑の演ry
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
鑑賞部屋(?)に入ったら斜め移動しつつ右下に行きます。
本を入れる動作ですが、落ち着いてXか読まないを選択しましょう。心の準備を。
本を入れたら頭蓋骨回避です。
左側に寄っておき、左の通路の上側に来たら直角移動で左に進みます。
開けた場所に出たら上へ行き、ドアに向かいます。
ドアを開けたらすぐに鑑賞部屋へ戻ります。頭蓋骨はいないので安心して下さい。
右下のショーケースを調べて蝶の模型を回収。
物置部屋に入って右に移動、2つ目の樽の隣に来たら右上を押して蝶の元へ。
蝶回収。代わりに模型をかけますが、XZ左Zなので注意。
帰りは真ん中に穴が空くようになっているので最後まで右側通行で行きましょう。
部屋を出たら3階へ向かいます。
ドアに入る時に3分10秒以内ならいい感じです。

3階

基礎動作とメニュー操作がものを言う階です。要練習ゾーン。
階段を登り終えたら右下のドアに入ります。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
ナイフゾーンに入ったらすぐに左へ。
後ろから来たナイフがヴィオラを追い越した後、真ん中へ戻りドアを開けます。
カエルの元へ向かい、カエル回収。部屋を出たら下へ行き、カエルにレバーを引いてもらいます。


Tips:この時文章スキップを押し続けますが、カエルがレバーの所に居続け、ヴィオラの元に戻って来ない"ように見えます"。しかし実際には戻ってきており、ヴィオラが無を取得する演出を見る事が出来ます。この後もカエルはレバーにしがみついたままで、実質カエルを×さないルートになります。やったね!


カエルという名の無を回収したらこの階最難関、鏡合わせの部屋へ。
部屋に入ったら、カエルを真ん中の椅子に設置。(先ほどカエルを選択したのでXZZ)
右へ行き棚からケーキ回収。
右上2マス移動後2回棚並び替え。
右へ行き絵画1回変化。
テーブルの右下でケーキ設置。
観葉植物を左へ移動。薔薇回収。
観葉植物を所定の位置まで移動。左に向かい薔薇を生けた後、壁紙を剥がします。
右へ向かい、カエルを椅子の後ろから回収。
右下に下がりながらドアへ。
右下に下がり、次の部屋は下一直線。
みんなのトラウマゾーン。
ドアを向いて扉を見るを選択。その後はなにもしないを選択するかXでキャンセルします。心の準備を。
躊躇無く謝りながらカエルを蛇に食べさせます。
悲しんでいる暇はありません。扉を開けるを選択。再確認があるので注意。
下へ行き、猫の置物は無視して4階へ向かいます。
ここで4分55秒以内ならいい感じです。

4階

階段を登り終えたら右へ向かい、2つ目と3つ目の壁の顔の間に入ります。この時、穴が開く演出があってから進むかどうかを問われるので注意。暗転後は上を押し続けます。
4階廊下に着いたら右の部屋へ。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
追って来る絵画と同じy軸に向かい、下の壁を向いて五線紙回収。
絵画回避です。左上2マス移動後上3マス移動、右上2マス移動でZ連打。
絵画を叩き壊したら廊下へ戻り上の部屋へ。
ピアノの真ん中に五線紙を設置します。
この時、五線紙を置いた後にピアノを弾くか問われるのでなにもしないを選択します。
王様のネジ回収。再び右の部屋へ行き、上にあるかぼちゃを連打します。
上の紙を読んだ後右上にある時計に向かいうなずく。女王のネジ回収。
部屋を出たらもう一度入り直します。
椅子と時計だけになっているので時計の前に椅子を持っていきます。
(椅子を右に移動させてしまうと詰み)
XZ右Zで王様のネジをはめたら廊下に戻ります。
途中落ちているメモを踏まないように下を通りながら左の部屋へ。
ドレッサーの鏡が割れますが気にせずオルゴールに女王のネジをはめます。
上の部屋へ行き、右上のドアを開けます。
女性の像に話しかけたらピアノ部屋に戻ります。
暖炉に向かい、1階食堂へ戻ります。(ドアと暖炉の位置がVX版と異なる為注意)
暗転明けたら調理場へ。
右上の部屋に入り、金の箸回収。
調理場に戻り鍋の火を止め蓋を開けるを選択。
蓋を開けたら金の箸を使い豚の指輪回収。
骸骨部屋に戻ります。金の箸を戻しますが、この時はXZZで選択するので注意。
どこに戻すか問われるので下の肋骨を選択。食堂まで戻ります。
暖炉に向かう途中に穴が空く場所があるので回避しながら向かいます。
左下に1マス下がり、後は左へ向かい暖炉の手前で上に上がり暖炉に入ります。
4階に戻ったら女性の像に豚の指輪を右から渡します。
ドアが開くので5階へ向かいます。ここで8分10秒以内ならいい感じです。

 

5階

区間最長の階層です。ミス=ゲームオーバーになる場所も多く乱数も出て来る為、重要な場面になります。
階段を登る途中で像が割れて硬直します。階段はインコースを攻めましょう。
階段を登り終えたら左へ向かいます。
途中のガラス片は踏まずに斜め移動で回避する方が数フレーム速いです。(ガラス片を踏むと遅くなる演出があります。
この際、PCに負荷がかかり遅くなる時間にバラつきがある為環境依存です)
次の部屋、人形並び替えです。完璧に決める事が非常に難しい為、斜め移動を使わない、ダッシュを使わない等で安定を取るのもありです。
青人形→紫台座
緑人形→緑台座
赤人形→赤台座
青人形→青台座
の順に入れ替えます。
最速を狙う場合、青人形を台座に置いた直後にドアに入る必要がありますがタイミングが難しいので注意。
庭園に入ったら左の部屋へ。
ベッドの奥、蝋燭の下にある頭蓋骨を回収します。
帰りに下の黄色い花に話しかけます。(行きに話しかけても大丈夫です。自分のやりやすい方を)
部屋から出る時は下から出ましょう。
そのまま右の部屋へ。右奥赤い花に話しかけます。
フラグを回収出来たので白い花を手折りに真ん中の部屋に戻ります。
花の残骸を回収。左の部屋へ行き、花に話しかけます。白灰色の粉回収。
右の部屋に行き、右側の牢屋で白灰色の粉を渡します。
衝撃で鳥籠が倒れるので右側から開けます。(演出の際に右側に移動するので先に移動しておきます)
庭園に戻り、上の部屋へ。
2つ目の頭蓋骨と空きビンを回収しますがここで最初で最後の乱数があります。
乱数には4パターンあり、最高と最悪で約8秒の差があります。
場所は短い順に画面右上左側の棚、右側の棚、右下の樽、左上の棚です。この順に探していきますが、一番右上にある空きビン(固定)を回収する必要があるので忘れずに回収しましょう。
右上の棚を2つ調べて無かった場合は空きビンを回収してから下の樽に向かいます。
右上の棚を2つ調べて回収出来た場合は空きビンを回収してから部屋を出ます。
右の部屋へ行き、椅子の上にある3つ目の頭蓋骨を回収しながら上へ向かいます。
右に入り、途中にある壺に手を入れて4つ目の頭蓋骨を回収。右の部屋へ。ここでメニュー操作がものを言います。
4つの頭蓋骨を設置します。人によって左上からだったり左下だったりしますが移動するマスの量は変わらないので自分のやりやすい方を選びましょう。1個目はXZ下Zで設置しますが、2~4個目はXZZで選択します。
左上は正面、右上は正面、左下は左、右下は右を向けて設置します。
全ての頭蓋骨を正しく設置したらレバーを引いて水を流し、部屋を出ます。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
骸骨巻きです。壺の1マス左に行き骸骨を出したら右の部屋へ。
入ったら右下に1マス下りて待機。骸骨がヴィオラの左隣に来たら上、左と押して部屋を出ます。
慣れないうちは頭蓋骨の周りを回って回避するのもありです。
回避した後は上の部屋へ行き、XZZで空きビンに水を汲みます。
黄色い花の部屋に行き暗闇の部屋へ向かいますが、それまでの間にXZZで花の残骸を選択してビンを発光させましょう。
暗闇の部屋に入ったら左下を押し続けます。石像を通り過ぎたら左上を押します。
再び石像がある場所に来たら左下に切り替え、下へ行ったら右下に切り替えます。
右に移動し始めたら右だけを押し、一番右端の棚を調べます。翡翠のパイプ回収。
回収したら左下を押します。石像を避けたら左上に切り替え。上に向かい始めたら右上に切り替えます。
後ろから石像が来たら右下に切り替え、再び石像がある場所に来たら右上に切り替えます。
右に移動し始めたら右だけを押し、1つ目の上に行く道を通り過ぎたら右上に切り替えます。
これで暗闇の部屋は最短で攻略する事が出来ます。
最後上に向かう時はビンを落とす演出が入りテキストが表示されるので注意。
部屋から出たら右の部屋へ向かいますが、ここであえて黒猫に話しかけます。

Tips:黒猫に話しかける事でノーセーブのフラグを消しています。
こうする事で魔女の部屋直前で黒猫の話を聞く時間(数十秒)をカットしています。

右の部屋に行き、右側の牢屋で翡翠のパイプを渡します。
左側の牢屋が開くので左側の牢屋へ。1回調べただけではテキストが出るだけなので連打して選択肢を出します。
扉を開けるを選択。部屋に入ったら布を調べて赤い靴回収。部屋から出ます。
部屋から出たら左上を押し続けます。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
上の部屋で靴を洗いますが、この後の回避ルートは4ルートほどある為、各ルート難しい順に並べて説明します。

1.斜め移動有り机無しルート(最速)
上の牢屋に右から入り、靴を洗います。部屋から出たらそのまま下へ。
下から2マスの所に来たら左下1マス→左1マス→左上で回避します。

2.斜め移動無し机無しルート(1.00~1.02最速旧ルート)
上の牢屋に左から入り、靴を洗います。部屋から出たらそのまま下へ。
一番下まで来たら左1マス→上1マス→左で回避します。

3.机有りルート(安定)
上の牢屋に左から入り、靴を洗います。部屋から出たらそのまま下へ。
下から2マスの所で右上に行き椅子の右側で待機。骸骨がヴィオラの下に来たら左下で回避します。

4.机無しルート(正攻法)
上の牢屋に左から入り、靴を洗います。部屋から出たらそのまま下へ。
下から2マスの所で上に戻り上の牢屋へ入ります。

上の部屋へ向かいます。入ったら看板を避けつつ毒沼へ。
斜め移動をするとロスになるので真っ直ぐ進みます。
扉を開けたら右上か左上を押しておきます。
を避けて上の部屋へ。もう一つ小部屋がある事を忘れずに。
部屋に入ったら上に1マス進んでから左上を押します。可愛い小瓶を回収。
左から下へ戻ります。下の棚と棚の間で右下を押すと丁度ヴィオラの左側に人形の頭が来るので最短で回収出来ます。
回収したらいくらくんが来ますが右下を押していれば回避しつつ部屋を出る事が出来ます。
小部屋に気を付け、に気を付け毒沼部屋へ。
右下を押しておき、右に移動し始めたら上を押して部屋に入ります。首なし人形回収。
部屋を出たら下に向かいます。この後人形を使うのでそれまでの間にXZZで人形の頭を選択して首なし人形を合体させておきましょう。
看板やベンチを避けつつ下へ。
人形部屋へ来たら台座に人形を置きます。
穴が出来るので向かいます。最短を狙うとタイミングが合わず動きが膨らむ事があるので注意。
穴に入ったら上へ向かいます。ラストになります。ここで14分以内ならいい感じです。この後最短でも1分2、3秒かかります。
階段ですが、今までの階段と少し仕様が違います。
階段を登る演出が無くなっている為、階段を登った事を確認したらすぐに次の入力に移りましょう。階段を登り終えたら花瓶があるので注意。
左に向かい、黒猫の死骸を右側から確認します。当たり判定が消えるので左上を押してドアに向かいます。心の準備を。
最後です。魔女の日記を調べます。セーブはしない方が少し速いです。
説明が必要な場所だけ記載しておきます。
長い廊下は最後に花瓶があるので1マス下に下がっておく
食堂は下から行った方が速いので下から
Normal Endingの場合、普通に玄関から出ます。
下に向かい、薔薇に小瓶の薬をかけます。ヴィオラが完全に停止した瞬間(ヴィオラの父が画面に表示された瞬間)、タイマーストップです。

文章が拙い事や(自分が把握している)全てのルートを書いている事もあってかなり長くなってしまいましたが、以上が魔女の家MV、v1.03~v1.06向けチャート解説になります。
もう少し簡略化した解説も作っていいかなと考えていたりします…

魔女の家RTA v1.00~v1.06向けチャート解説

魔女の家RTAv1.06以前のチャートです。
(v1.06メインで書いていきますが、それ以前のバージョンと互換性があると思います。)

重要な箇所は太字、注意点は青文字、難所は赤文字で表示しています。
各階毎の目標タイムは15分台を狙う感じで書いています

魔女の森


 行き方は左からと下からの二つあります。
左を通る方がほとんどですが、マスとしては下からの方が1マス短いです。(ただし最短は難しい)


左を通る場合はここで黒猫に話しかけるのが無難です。
「気がついた?」という文章だけでセーブ画面が表示されない為、タイムロスが少ないと思われます。


Tips:黒猫に話しかける事でノーセーブのフラグを消しています。
こうする事で魔女の部屋直前で黒猫の話を聞く時間(数十秒)をカットしています。


自分はMV版の癖もあり、左を通るけど黒猫には話しかけないルートを採用しています。
正直、最初のうちは良くゲームオーバーになる所の直前でセーブする形で良いと思います。
あくまで最短を狙う為のチャートなので、自分がやりやすい形に落とし込んだ方が精神衛生上安心です。

 

 次が意外と難しいです。記録が詰まって来るとここでリセ数が増えていきます。
下4マス移動後左下3マス移動、左3マス移動後左上2マス移動。
斜め移動のタイミングを少しでも間違えるとその場で停止してしまいます。
左3マス移動の時に4マス移動してしまうと、木と木の間に挟まって左上に行けなくなるので要注意です。

 

 マチェット取得後、先ほどとは逆の道を通り薔薇へ向かいます。
ここで初めてのメニュー操作です。XZ右Zの順に押していきます。
この動作はこの後も頻出する為、素早く出来るようになっておきたい所ですが、早すぎると操作を受け付けてくれません
その為、入力が可能になった瞬間に合わせて操作する必要があります。
リズムのイメージとしては、
ガーナ民謡「チェッチェッコリ」のリズムを早くした感じで入力すると素早く入力出来ます。(ふざけているようにも見えますが本当に早くなります)(コとリの間を開ける必要はありません)
あとは出て来るメッセージをZ連打で飛ばし、魔女の家に入ります。
ここで40秒以内ならいい感じです。

1階


入って2部屋目で早速難所です。
 慣れないうちは歩いたり斜め移動無しで読みに行きましょう。
自分は左で往復を済ませていますが、自分のやりやすい方を見つけましょう。
自分は斜め移動しながら「たんたん」とリズムを口ずさんでいます。


 (何故か)上から出てきたら、右へ向かいます。
暗転時に右上を入力しておき、上の部屋へ。
ここでv1.06の恩恵を受けます。


 テディベアを左側から取る事が出来るので左側で取ります。
テディベア取得後、先ほど通った道を戻り左の部屋へ。


 テディベアの四肢をチェッチェッコリのリズムで切断します。(サイコパス)


 手形や炎は気にせず右へ向かいます。
カゴの前でチェッチェッコリしたら左に向かいます。心の準備を。


 くまくん回避です。花瓶が割れる前に左下に下がります。
黒猫と同じy軸に来たら左上を押します。実はこれだけで回避出来てしまいます。


 左の部屋に入ったら1マス左に移動後左上に進みます。
手足が落ちて来るので下に行って回収。食堂へ向かいましょう。(ドアテキスト注意)


 再びv1.06の恩恵です。「どくみをしろ」のメモを無視して調理場へ向かいます。
コックの前でチェッチェッコリして銀のカギを貰います。


 食堂へ戻り、椅子を動かし、スープにカギを入れます。(選択ミス注意)
ワインボトルが割れる演出で動きが止まるので気を付けながら2階へ向かいます。(ドアテキスト注意)ここで2分前後ならいい感じです。


 階段は入る位置と出る位置が依存するので最短を狙いましょう。
この際、踊り場の奥の窓に近づくと演出が入り硬直するので近づかないように。

2階


階段を登り終えたら物置部屋に入ります。


 右に移動しておき、2つ目の樽の隣に来たら樽を囲むように右上右下と入力します。
決まると気持ちが良いです。ロープを回収して部屋を出ます。(甲冑の演出で硬直)


 書庫に入り少年に向かってチェッチェッコリして読むと×ぬ本を貰います。(甲冑の演ry
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。


 鑑賞部屋(?)に入ったら斜め移動しつつ右下に行きます。
本を入れる動作ですが、落ち着いてXか読まないを選択しましょう。心の準備を。
本を入れたら頭蓋骨回避です。
右側に寄っておき、左の通路とヴィオラのX軸が同じになったら左へ一直線に進みます。
開けた場所に出たら上を押してドアに向かいます。


 ドアを開けたらすぐに鑑賞部屋へ戻ります。頭蓋骨はいないので安心して下さい。
右下のショーケースを調べて蝶の模型を回収。


 物置部屋に入って右に移動、2つ目の樽の隣に来たら右上を押して蝶の元へ。
蝶回収。チェッチェッコリして模型を使いますが、XZ下Zなので注意。
帰りは真ん中に穴が空くようになっているので最後まで右側通行で行きましょう。


 部屋を出たら蝶の演出があるのでZ連打。3階へ向かいます。
この時、下に下がっておくとドアを開けやすいです。(ドアテキスト注意)


 少し進んでドアに入ります。ここで3分20秒以内ならいい感じです。
踊り場は右側から出ると次のドアに入りやすいです。

3階


基礎動作とメニュー操作がものを言う階です。要練習ゾーン。


 階段を登り終えたら右下のドアに入ります。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。


 ナイフゾーンに入ったらすぐに左へ。
後ろから来たナイフがヴィオラを追い越した後、真ん中へ戻りドアを開けます。


 下に2マス移動後左下でカエルの元へ。カエル回収。


 部屋を出たら右下2マス移動後下一直線。
チェッチェッコリしてカエルにスイッチを押してもらいます。(テキスト注意)
回収したらこの階最難関、鏡合わせの部屋へ。


 部屋に入ったら、カエルを真ん中の椅子に設置。(先ほどカエルを選択したのでXZZ)右へ行き棚からケーキ回収。
右上2マス移動後Z連打で2回棚並び替え。
右へ行き絵画1回変化。
テーブルの右下でチェッチェッコリしてケーキ設置。
観葉植物の間に入り観葉植物を右へ移動。(左に移動させると詰みなので要注意)
薔薇回収。(この後ケーキ設置も可能ですがXZ下Zなので注意)
観葉植物を所定の位置まで移動。左下に向かい薔薇を生けた後、壁紙を剥がす。
右へ向かい、カエルを椅子の後ろから回収。
右下に下がりながらドアへ。(ドアテキスト注意)


 右下に2マス下がる。次の部屋は下一直線。


 みんなのトラウマゾーン。下1マス移動後左下3マス移動。
ドアを向いてZ連打。心の準備を。
鍵穴を確認したら躊躇無く謝りながらカエルをチェッチェッコリして蛇に食べさせます。
悲しんでいる暇はありません。Zを連打して選択肢は上から2番目を選択。


部屋に入ったら左下3マス移動後下へ。猫の置物は無視して4階へ向かいます。
ここで5分20秒以内ならいい感じです。

 

4階

 

 階段を登り終えたら右へ向かい、2つ目と3つ目の壁の顔の間を向いてZを連打。


 暗転後は上を押し続けます。最後に演出が入りますが無視しましょう。


 4階廊下に着いたら右の部屋へ。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
ソファーの左隣に向かい、下の壁を向いてZ連打。五線紙回収。
絵画回避です。絵画がかぼちゃの1マス上に来たら
左上2マス移動後上4マス移動、右上2マス移動でZ連打。
絵画を叩き壊したら廊下へ戻り上の部屋へ。


 ピアノの真ん中でチェッチェッコリします。
この時、五線紙を置いた後にピアノを弾くか問われるのでなにもしないを選択します。王様のネジ回収。

 

 再び右の部屋へ行き、上にあるかぼちゃを連打します。


 ここでもv1.06の恩恵があります。
紙を読まずに右上にある時計に向かい、Z連打。女王のネジ回収。部屋を出たらもう一度入り直します。
椅子と時計だけになっているので時計の前に椅子を持っていきます。(椅子を右に移動させてしまうと詰み)
XZ下Zで王様のネジをはめたら廊下に戻り左の部屋へ。


 ここはドレッサーの鏡を割らないようにする為、入ってすぐ左上1マス移動後左2マス移動、左上という進み方をします。
オルゴールに向かってチェッチェッコリ。先ほどと同じ道で廊下へ戻ります。


 上の部屋へ行き、右上のドアを開けます(テキスト注意)
右上を押し続けて移動、女性の像に話しかけたらピアノ部屋に戻ります。
暖炉に向かい、Z連打。1階食堂へ戻ります。


 暗転明けたら調理場へ。(ドアテキスト注意)
右上の部屋に入り、金の箸回収。
調理場に戻り鍋の前でZ連打。蓋を開けたらチェッチェッコリして豚の指輪回収。骸骨部屋に戻ります。

金の箸を戻しますが、この時はXZZで選択するので注意。
どこに戻すか問われるので上から3番目の肋骨を選択。食堂まで戻ります。


 暖炉に向かう途中に穴が空く場所があるので回避しながら向かいます。
左下に1か2マス下がり、後は左へ向かい暖炉の手前で上に上がり暖炉に入ります。


 4階に戻ったら女性の像に右からチェッチェッコリします。(意味深)


 ドアが開くので5階へ向かいます。ここで8分40秒以内ならいい感じです。

 

5階

 

区間最長の階層です。ミス=ゲームオーバーになる場所も多く乱数も出て来る為、重要な場面になります。
階段を登る途中で像が割れて硬直します。階段はインコースを攻めましょう。
階段を登り終えたら左へ向かいます。
途中のガラス片は踏んでも踏まなくても変わらないです。
次の部屋、人形並び替えです。完璧に決める事が非常に難しい為、斜め移動を使わない、ダッシュを使わない等で安定を取るのもありです。
青人形→紫台座
緑人形→緑台座
赤人形→赤台座
青人形→青台座
の順に入れ替えます。
最速を狙う場合、青人形を台座に置いた直後にドアに入る必要がありますがタイミングが難しいので注意。
庭園に入ったら左の部屋へ。
ベッドの奥、蝋燭の下にある頭蓋骨を回収します。
帰りに下の黄色い花に話しかけます。(行きに話しかけても大丈夫です。自分のやりやすい方を)
そのまま右の部屋へ。右奥赤い花に話しかけます。
フラグを回収出来たので白い花を手折りに真ん中の部屋に戻ります。上から2番目を選択します。
花の残骸を回収。左の部屋へ行き、花に話しかけます。白灰色の粉回収。
右の部屋に行き、右側の牢屋で白灰色の粉を渡します。
衝撃で鳥籠が倒れるので左側から開けます。
庭園に戻り、上の部屋へ。
6つある棚のうち右から2番目と一番左の棚を調べ、2つ目の頭蓋骨と空きビンを回収します。
右の部屋へ行き、椅子の上にある3つ目の頭蓋骨を回収しながら上へ向かいます。
右に入り、途中にある壺に手を入れて4つ目の頭蓋骨を回収。右の部屋へ。ここでメニュー操作がものを言います。
4つの頭蓋骨を設置します。人によって左上からだったり左下だったりしますが移動するマスの量は変わらないので自分のやりやすい方を選びましょう。1個目はXZ下右Zで設置しますが、2~4個目はXZZで選択します。
左上は正面、右上は正面、左下は左、右下は右を向けて設置します。
全ての頭蓋骨を正しく設置したらレバーを引いて水を流し、部屋を出ます。

骸骨巻きです。壺の1マス左に行き骸骨を出したら右の部屋へ。
入ったら左を押し続けます。ドアバグを使う事で骸骨を最短で巻く事が出来ます。
回避した後は上の部屋へ行き、XZ下Zで空きビンに水を汲みます。

黄色い花の部屋に行き暗闇の部屋へ向かいますが、それまでの間にXZ右Zで花の残骸を選択してビンを発光させましょう。
5階最難関、暗闇の部屋です。ここの斜め移動を完璧に決められる人は弟子にして下さい。(一応最短を書きますが「出来そうだな」と思う所だけ斜め移動する感じで大丈夫です。)
暗闇の部屋に入ったら下を押し続けます。左に白い壁が見えたら左を押して下さい。
左に移動したら下を離します。
左下に下がりますが、直接視認する事は非常に難しいです。上に道が見えてきたらそろそろです。
左を離し、下に移動。石像の前を2つ通り過ぎたら再び左を押します。
石像2つを通り過ぎ、白い壁の下に来たら上を押します。
上に2マス進んだ後再び左を押します。
左に3マス進んだ後再び上を押します。
左に4マス進んだ後再び左を押します。
4つ目の石像の前に来たら下を押します。
右に白い壁が見えたら右を押して下さい。
左から5つ目の棚を調べ、翡翠のパイプ回収。
回収したら左下を押し、石像を避けたら左上に1マス移動します。
上に白い壁が見え始めたら左上を押して左を離します。
後ろから石像が来たら右に切り替え、上に白い壁が見え始めたら右下を押して下を離します。
下に3マス進んだ後、右を押して下を離します。
右に2マス進んだ後、下を押して右を離します。
下に1マス進んだ後、右を押して下を離します。
2つ目の石像の前に来たら上を押して右を離します。
右に行く道が見え始めたら右を押して上を離します。
1つ目の上に行く道を通り過ぎ、上に行く道が見え始めたら上を押して右を離します。
最後上に向かう時はビンを落とす演出が入りテキストが表示されるので注意。
部屋から出たら右の部屋へ向かいます。(自分はここで黒猫に話しかけています。)

右の部屋に行き、右側の牢屋で翡翠のパイプを渡します。
(この時本が閉じてヴィオラが少し硬直する演出が入りますが、本の置いてある机と隣接しない限り本は閉じません。恩恵は少ないですが本から離れて移動する事で短縮になります。)
左側の牢屋が開くので左側の牢屋へ。1回調べただけではテキストが出るだけなので連打して選択肢を出します。
扉を開けるを選択。部屋に入ったら布を調べて赤い靴回収。部屋から出ます。
部屋から出たら上の牢屋に向かいます。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
上の部屋で靴を洗いますが、この後の回避ルートは3ルートほどある為、各ルート速い順に並べて説明します。(SRCのリソースにあるver1.06 中国語で走られている方は、靴を洗った後に何故かヴィオラが1マス左に移動する為、注意して下さい。)

1.斜め移動有り机無しルート(最速)
椅子の左隣に行き、椅子が震える演出を入れます。
下1マス→左1マス→左下を間隔を空けて押し、回避します。

2.机有りルート(高難易度&不安定な為非推奨)
椅子の左隣に行き、椅子が震える演出を入れます。
下に1マス移動した後右上に行き椅子の右側で待機。骸骨がヴィオラの下に来たら左下に向かい、回避します。難易度は難しい順に3→1→2だと思うのでこのチャートはおすすめ出来ません。

3.正攻法
部屋から出たらそのまま下へ。
骸骨を出したら上に戻り上の牢屋へ入ります。

上の部屋へ向かいます。入ったら看板を避けつつ毒沼へ。
落ちて来たヴィオラを踏むと画面が揺れる演出が入りますが、PCスペックが低くない限りロスにはなりません。
扉を開けたら右上か左上を押しておきます。
を避けて上の部屋へ。もう一つ小部屋がある事を忘れずに。
部屋に入ったら上に2マス進んでから左上を押します。可愛い小瓶を回収。
左から下へ戻ります。下の棚と棚の間で右下を押すと丁度ヴィオラの左側に人形の頭が来るので最短で回収出来ます。
回収したらいくらくんが来ますが臆せず右下に向かうと回避しつつ部屋を出る事が出来ます。
小部屋に気を付け、に気を付け毒沼部屋へ。
タイミング良く右下を押し、右に移動し始めたら上を押して部屋に入ります。入った後は右上を押していないと壁にぶつかるので注意です。首なし人形回収。
部屋を出たら下に向かいます。この後人形を使うのでそれまでの間にXZ右Z又はXZ下Zで人形の頭又は首なし人形を選択して人形を合体させておきましょう。
看板やベンチを避けつつ下へ。
人形部屋へ来たらXZ右Zで台座に人形を置きます。
穴が出来るので向かいます。最短を狙うとタイミングが合わず動きが膨らむ事があるので注意。
穴に入ったら上へ向かいます。ラストになります。ここで15分以内ならいい感じです。この後1分ちょっとかかります。
階段ですが、今までの階段と少し仕様が違います。
階段を登る演出が無くなっている為、階段を登った事を確認したらすぐに次の入力に移りましょう。階段を登り終えたら花瓶があるので注意。
左に向かい、黒猫の死骸を右側から確認します。当たり判定が消えるので左上を押してドアに向かいます。心の準備を。
※ここでゲームオーバーになる事が多いです。自信が無ければセーブを推奨します。
最後です。魔女の日記を調べます。セーブはしない方が少し速いです。
説明が必要な場所だけ記載しておきます。
長い廊下は最後に花瓶があるので1マス下に下がっておく
廊下の後の階段はそのまま左に行くと壁にぶつかるので注意
食堂は下から行った方が速いので下から
なかなかのスピードで移動する為MV版より難易度は高めです。
Normal Endingの場合、普通に玄関から出ます。
下に向かい、薔薇に小瓶の薬をかけます。ヴィオラが完全に停止した瞬間(ヴィオラの父が画面に表示された瞬間)、タイマーストップです。

文章が拙い事や(自分が把握している)全てのルートを書いている事もあってかなり長くなってしまいましたが、以上が魔女の家、~v1.06向けチャート解説になります。
もう少し簡略化した解説も作っていいかなと考えていたりします…
(この解説はMV版の解説を基に作ったものです。文の書き方が変わっていたりするかもしれません。)