月好きの色々

RTAやテトリス、パソコン関係の事等を色々書いてます

AGDQ2020 TETRISPHERE 解説用に調べたもの(原稿?)

こんばんは、TETRISPHEREの解説をさせて頂きます、月好きといいます。よろしくお願いします。

概要


早速テトリスフィアとはどういうゲームなのかの説明ですが、正直かなり難しいルールのゲームになっています。
一言で言うと"同じ色のテトリミノを繋げて消していくゲーム"なんですが、テトリミノが消える条件が非常にややこしいので先に今回FFRPro21さんが走られる種目"レスキュー"について説明させて頂きます。

レスキューについて


"レスキュー"は、テトリミノの中に閉じ込められている仲間を助けるモードです。この種目では盤面にあるテトリミノを全て消す必要が無く、仲間が通り抜ける事が出来る位の穴が空いたら仲間の方から出てきてくれてステージクリアになります。

消し方について


"同じ色のテトリミノを繋げて消していく"という事について説明しますと、このゲーム、盤面のテトリミノを移動させることが出来まして、盤面のテトリミノを移動させて同じ形同士を繋げていきます。
そしてどうやって消すかですが、同じ色同士で隣接しているテトリミノの上に新たに同じ色のテトリミノを落とす事で隣接する同じ色のテトリミノを消す事が出来ます。
ただこの時、緑と黄色のIミノまたは青のOミノの場合条件があって、2つ以上のテトリミノが6面の内最低1面がずれる事無く隣接している必要があり、新たに落とすテトリミノもそのずれる事無く隣接しているテトリミノにずれる事無く隣接させる必要があります。TZLミノはテトリミノの上に乗せる時以外はこのルールは適用されません。
この条件を満たしているなら、ずれる事無く繋がっている同じ色のテトリミノにどんな形で繋がっていても(例えば1ブロック分しか繋がっていなかったとしても)一緒に消えてくれます。

パワーピースについて


光っているテトリミノがあると思うんですが、これはパワーピースと言って、テトリミノを消した時にいくつか生成(と言っても今あるテトリミノがパワーピースに変化)されるもので、移動の時に一度だけ上の層に持っていく事が出来ます。(Z座標)

マジックについて


20個以上のテトリミノを消すとマジック(殆ど爆薬)を手に入れることが出来ます。レベルが5段階あり、使わずにとっておく事でアップグレードすることが出来ます。ロケット花火は落とした所から一定範囲の最上層を破壊出来ます。ダイナマイトはロケット花火よりも範囲が広いです。マグネットはテトリミノを吸い上げて一気に掘り進める事が出来ます。分子(英語Wiki直訳)は最上層を全て取り払う事が出来ます。Atom Bomb(恐らく危険な単語なので翻訳されていませんでした)は分子の強化版で、消す事が出来る層が増えます。

FFRPro21さんについて


今回走られているFFRPro21さんは本当に沢山のテトリスRTAをされている方で、自分もGB版テトリスやマジカルテトリスチャレンジというミッキーとコラボしたテトリスRTAをしていた時に上位にいらっしゃる事を知っていました。他にもパネルでポンやなぞぷよのRTAもされています。

テトリスフィアについて


テトリスフィアは1997年にNINTENDO64で発売されたゲームですが、恐らく聞いた事が無い方の方が多いかなと思います。
実はこのゲーム、日本では発売されておらず、海外の64でしか遊ぶ事が出来ません。今回解説という事で喋らせて頂いていますが、自分はこのゲームの存在を今回のAGDQで初めて知りました。
今回は自分がテトリスRTAの経験がある事や、今回走られている方を一方的ではありますが知っているという事もあったので喋らせて頂いています。
ゲーム自体の評判は良いらしく、3DSの頃から移植して欲しいという声があるみたいです。

追記


解説終わりました!
日本未発売という事もあったのでゲームのルールだけでも説明できたので良かったです。